発色団

発色団…不飽和な化合物の母体

助色団…母体に対して置換基として吸収に影響するもの

深色移動…有機化合物が壊れると色が出てきます。このように、色が深まっていく、つまり長波長への移動のことを深色移動といいます。

浅色移動…深色移動の逆です。

濃色効果…吸光度が増加することです。

淡色効果…吸光度が減少することです。

発色団が空間的に接近したときに、軌道が分裂します。これをダビドブ分裂(Davydov分裂)ただし、片方が禁制遷移であったりすると、片方しか見えない場合もあります。

スポンサーリンク